ビワイチ週間協賛イベント開催!
〈東近江市ふれあい公園〉
滋賀県では「いいサイクリング」の日として、県民の皆さん、関係者の皆さんに広く親しんでいただくため、11月3日を「ビワイチの日」、3日から9日までを「ビワイチ週間」と定めています。「ビワイチ週間」に際し、協賛イベントとして11月6日(日)東近江市ふれあい公園を会場として補助輪外し自転車教室や様々なイベントを企画しています。皆様、お気軽にご参加、お立ち寄りください。
- 主 催:一般社団法人滋賀県自転車競技連盟
開催日時 | 2022年11月6日(日) 10:30〜15:30 |
開催会場 | 東近江市ふれあい公園(滋賀県東近江市栗見新田町1224) |
イベント | 1)補助輪外し教室 2)「プロカメラマン濱井たけし氏」による写輪人®スマホかんたん写真撮影教室ツアー 3)「プロカメラマン濱井たけし氏」によるビワイチ記念スナップ写真撮影 4)「とちぎ国体滋賀県監督 中井将喜氏」によるビワイチポジションフィッティング講座 ※各イベントごとに申し込み(受付)が必要です。各イベント詳細は下記にて |
飲食ブース | 株式会社滋賀フーズ様による飲食ブースを開設 10:30〜14:30(焼きそば、ハリケーンポテト、飲み物など) |
問い合わせ | 一般社団法人滋賀県自転車競技連盟 事務局 小西 良章 住 所:〒524-0103 守山市洲本町1215番地 077-581-3318 |
会場図(東近江市ふれあい公園)
イベント①:補助輪そろそろ外しませんか?教室
補助輪を外すことに抵抗のある子どもたちに、楽しみながら自転車に乗車する技術を磨くことで補助輪が外れ、補助輪が外れた後も子供たちが乗車する自転車が関係する交通事故の撲滅、自転車競技者の「すその拡大」を目指し、しいては次世代を担う競技者の育成を目的に開催します。
開催時間 | (午前の部)10:30〜12:30 (午後の部)13:30〜15:30 |
内 容 | (1) 自転車基本操作練習(まっすぐ走って止まる、一本橋走行、スラローム走行など) (2) 特設周回コースによる走行練習 |
定 員 | 各回(午前・午後)各20名※要予約。先着順。 |
参加資格 | 3歳~小学生 ただし、三輪車は不可。参加にあたっては、誓約書への保護者同意を必須とします。また、子供だけ(小学生以下)の参加は不可。会場まで、保護者同伴でお越し下さい。 |
参加費 | 2,000円/1名。※保険料含む。 |
申込方法 | エントリーフォームより必要事項を記入の上、お申し込みください。 エントリーフォームへ |
申込締切 | 2022年11月1日(火) ※エントリーフォーム入力日を指します。締切日以降も余裕がある場合は当日受付もいたします。 |
イベント②:「プロカメラマン濱井たけし氏」による写輪人®スマホかんたん写真撮影教室ツアー
開催時間 | 14:00〜15:30 |
講 師 | 濱井たけし氏(合同会社Color Birds代表取締役) |
定 員 | 20名※要予約。先着順。 |
参加費 | 2,000円/1名。※保険料含む。 |
申込方法 | エントリーフォームより必要事項を記入の上、お申し込みください。 エントリーフォームへ |
申込締切 | 2022年11月1日(火) ※エントリーフォーム入力日を指します。締切日以降も余裕がある場合は当日受付もいたします。 |
イベント③:「プロカメラマン濱井たけし氏」によるビワイチ記念スナップ写真撮影
開催時間 | 13:30〜14:00 |
定 員 | なし※当日受付。先着順。終了時間10分前で受付終了します。 |
費 用 | 500円/1グループ。 |
申込方法 | 当日会場にて受付※先着順。終了時間10分前で受付終了します。 |
イベント④:「とちぎ国体滋賀県監督 中井将喜氏」によるビワイチポジションフィッティング講座
開催時間 | 13:00〜15:00 |
定 員 | なし※当日受付。先着順。終了時間10分前で受付終了します。 |
費 用 | 500円/1名。 |
申込方法 | 当日会場にて受付※先着順。終了時間10分前で受付終了します。 |
誓約書について
〈重要〉申し込みをされた方は下記の誓約書に同意されたものとみなします
- 私は標記イベントに参加するに当たり、自分自身の健康管理に細心の注意を払い、規則を順守し、万一の事故、疾病に際しては主催者に対し、その責任を問わず、自己の責任において処理することを誓います。
未成年者参加の場合、保護者が上記誓約書記載内容に同意の上で参加させることを誓います。 - 個人情報、肖像権の管理について
本大会で主催者が取得した個人情報(氏名、生年月日、所属競技成績、競技歴、写真など)は、本大会の運営(ポスター、プログラム、コミュニケなど)にのみ使用いたします。また、新聞などメディアに掲載される場合があります。
〈肖像権及び個人情報の取り扱い〉
肖像等を含む参加者の個人情報が、主催者が作成するウェブサイト、パンフレット、広報物並びに情報メディアにおいて使用されることがあります。主催者および主催者の許可を受けた企業が制作する印刷物・ビデオ等商業的利用を行う場合があります。